さんまの日干しと水分計

今年も、国内トップクラスのサンマの水揚げの評価の高い宮城県女川町で、「サンマの天日干し」が行われました。

 

f:id:hakarin:20180131183229j:plain

 

場所は、水産加工会社の敷地で行われました。

 

「サンマの天日干し」は、特製の塩だれに1晩漬けたサンマがカーテンのように並べられ、北西の乾いた風にさらして作ります。さんまの水分が抜けることで美味しさが増すのだそうです。

 

この水産加工会社は女川湾沿いに8棟の加工場があったのですが、東日本大震災津波で全て壊滅的な被害を受けました。震災の翌年に、町西部の「万石浦」沿いに移転し再開してされまし。

 

「サンマの天日干し」は女川の冬の風物詩で、今季は6千匹ほどになるそうです。


「天日干し」は昔の人の知恵ですね。

冷蔵庫の無い時代に魚の劣化を防ぐため
1.高濃度の食塩の調味液に浸せきさせて水分を抜く方法
2.寒い季節の天気の良い日かつ風通しが良いときに干して水分を抜く方法
のダブルで乾燥させているのですね。

 

「サンマの日干し」の出来上がりは、プロフェッショナルが目で見て、さわって判断するわけですね。

 

だから 旨いのです。

 

もし、プロフェッショナルがいない場合は・・・

赤外線水分計が使えそうです。

 

水分計とは、物質に含有される微量な水分を測る測定器です。
測定方式には、一番オーソドックスな加熱式な乾燥式、電気抵抗式、静電容量式、水素ガス圧式、そして、物質に接触しないて測れる赤外線式などがあります。

 

微量な水分を測ることなら負けません。

 

ただ、旨いか否かは難しいですね。

 

水分計にはいろいろな機種があります。


コンクリート水分計
コンクリートモルタルの水分を測る計測器です。建設会社、住宅メーカ、工務店などで利用されています。
http://www.measuring.jp/dos/dos03

 

木材水分計
木材の水分を測る測定器です。木材表面に傷をつけずに測定ができます。
http://www.measuring.jp/dos/dos04

 

モルタル水分計
モルタルの水分を測る計測器です。モルタル・コンクリート、プラスタ・石膏などの水分を測定。上塗り塗装、タイル張り、クロス張り、各種防水、表面施工などの品質管理に利用されます。
http://www.measuring.jp/dos/dos05

 

生コン水分計
生コン(モルタル)の水分と単位水量が測れる測定器です。建設、土木分野の施工管理機器や、生コンプラントにおける品質管理機器に利用します。
http://www.measuring.jp/dos/dos02

 

赤外線水分計
試料を加熱乾燥させ、含まれていた水分の蒸発による質量変化から水分を求める測定器です。
加熱によって水分が蒸発するのも、危険な化学反応を起こさないものならほとんどの物が測定できます。
http://www.measuring.jp/dos/dos01

 

皆さんもいいろな物の水分を測ってみてはいかがですか。